リノベーションは500万円でどこまでできる?範囲や注意点も解説

2025-06-24

リノベーションは500万円でどこまでできる?範囲や注意点も解説

リノベーションは、あれもこれも理想を詰め込むと予算がいくらあっても足りません。
なるべく費用を抑えつつも理想をかなえるためには、予算を最初に決めてから工事内容について吟味するのがおすすめです。
本記事では、予算が500万円のリノベーションはどこまでの範囲が施工できるのか、箇所別の費用相場や注意点について解説します。

\お気軽にご相談ください!/

予算500万円でリノベーションはどこまでできる?

予算500万円でできるリノベーションの範囲は、物件が一戸建てでもマンションでもそれなりの工事ができます。
たとえばリビングの壁紙や床材を一新し、キッチンをアイランドキッチンへと大幅に変更するような施工が可能です。
水回りもお風呂とトイレを新しいものに変えるような工事ができるでしょう。
また、居室空間のリフォームと合わせてちょっとした外構工事も可能です。
タイルをコンクリートに変えてみたり、生け垣をフェンスに変えるような工事も、やり方次第で室内のリノベーションと一緒にできます。

\お気軽にご相談ください!/

箇所別にみるリノベーションの費用相場

予算500万円の範囲内で、水回りと内装、外壁・屋根をリフォームする場合の費用相場を箇所別にみていきましょう。
まず、水回りに含まれるのは、キッチンやトイレ、浴室と洗面所です。
マンションにおいてこれらの部分のリフォームをおこなった場合、キッチンカウンターや浴槽、トイレ本体を新しいものに変えたりする施工には概ね200〜300万円程度を見込んでおきましょう。
一戸建てなら〜300万円程度を見込んでおきましょう。
次に、内装は和室を洋室へ変えたり、一部の壁を壊して空間を広げるような施工が考えられます。
こちらも、マンションのリビングを施工した場合は~100万円、和室は~50万円、洋室は~40万円程度を見込んでおきましょう。
一戸建ての場合はリビングに~150万円、和室と洋室がそれぞれ~60万円、廊下が~30万円、階段は~20万円程度です。
最後に、外壁や屋根の施工ですが、こちらは一戸建ての場合でのみ、外壁塗装が~150万円、屋根が~100万円、外構工事が~90万円になります。

\お気軽にご相談ください!/

500万円でリノベーションする際の注意点

リノベーション工事において500万円は一つのボーダーになっています。
予算が500万円以内の工事は簡単な施工であるとみなされているため、建設業許可を得ていない業者でもできますが、超過する場合は届け出をおこなっている業者しか請け負えません。
また、予算は同じ工事でも築年数によって大きく左右されます。
ローン返済に無理がないように予算組を考える必要もあるため、工事内容は慎重に考えましょう。

\お気軽にご相談ください!/

まとめ

リノベーションに500万円かけた場合にどこまでの施工ができるかといえば、家の雰囲気が大きく変わるくらいまでの工事ができます。
キッチンやトイレに洗面台、各居室にリビングダイニングと部屋を構成する大部分の修繕ができるため、住み心地も飛躍的にアップするでしょう。
ただし、注意点として築年数が経過していれば費用はかさむため、ローン返済に影響のない範囲でできる工事内容を考えてください。
秩父市の不動産売却・不動産買取のことなら株式会社武甲住宅にお任せください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

株式会社武甲住宅の写真

株式会社武甲住宅 メディア編集部

秩父市の不動産売却・不動産買取のことなら(株)武甲住宅へお任せください。地域に密着している弊社では、無料査定や相続相談、法律相談なども承っております。ブログでは不動産売却に関する情報のほか相続など様々な情報をご紹介します。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0494-27-1001

営業時間
09:00 ~ 18:00
定休日
日曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ