不動産買取でよくあるトラブルは?解決策や回避の方法をご紹介!

2023-05-30

不動産買取でよくあるトラブルは?解決策や回避の方法をご紹介!

不動産買取は内覧などの売却活動が不要なため、すぐに現金化したい方におすすめの手法です。
しかし、なかには悪質な業者も存在するので、トラブルに巻き込まれずにスムーズな取引ができるか心配な方も多いでしょう。
そこで今回は、不動産買取でよくあるトラブルやその解決策・回避する方法についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取でよくあるトラブルとは

不動産買取ではさまざまなトラブルが起こるもので、よくある事例の一つは相場より買取価格が低いことです。
初めて不動産売却をする方は相場を把握していないケースがほとんどで、知らぬ間に市場からかけ離れた価格を提示されています。
多少の知識があってもそれなりの理由を付けられてしまうと、妥当な価格か見抜くのは難しいでしょう。
また、高額な手数料を請求されたり、引き渡し後に想定外の費用を求められたりするのもよくあるトラブルです。
不用品の処分費用やコンサルタント料はとくに請求されやすい項目であるため、見覚えのない経費が含まれていないか事前に確認しておくことをおすすめします。
他にも、契約後に査定額を値下げされることもあるので、適正相場はしっかりと把握しておきましょう。

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取で起こるトラブルの解決策

不動産買取には、即時買取と買取保証の2種類があります。
即時買取は査定後すぐに買い取ってもらえますが、買取保証の場合は媒介契約を結んだのち、一定期間が過ぎたら買い取ってもらえる仕組みです。
一般的に媒介契約は3か月を超えられないため、悪質な業者だった場合は更新をせずに、契約解除したほうが良いでしょう。
ただ、途中解約をすると違約金を請求されるケースもあるので、契約満了後に解除するのがもっとも有効な解決策です。
また、不動産買取は一般消費者が売主となるため、クーリングオフができません。
一度契約してしまうと、簡単には解除できないので、安易に取引しないことをおすすめします。

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取のトラブルを未然に回避する方法

不動産買取のトラブルを回避する方法は、相場を事前に把握しておくことです。
市場相場は、国土交通省の土地総合情報システムや不動産のポータルサイトで調べられるので、適正価格を理解しておきましょう。
売却価格は土地の面積も大きく影響してくるため、境界確定測量をおこなっておくのもおすすめです。
その他のポイントとして、契約内容を細かくチェックすることも挙げられます。
買取価格や代金の入金日・オプションの有無など、しっかり確認しておきましょう。

まとめ

不動産買取でよくあるトラブルは、買取価格の値下げや高額な費用請求などです。
悪質な業者と買取保証の契約を結んでしまった場合は、更新をせずに契約を解除することをおすすめします。
トラブルを未然に回避するためにも、適正相場の把握や契約内容の確認を忘れないようにしましょう。
秩父地方(埼玉県秩父市を中心に秩父郡皆野町、横瀬町、長瀞町、小鹿野町)で不動産売却をご検討中の方は、「株式会社武甲住宅」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0494-27-1001

営業時間
09:00 ~ 18:00
定休日
日曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ