二世帯住宅の不動産の種類とは?売れにくい理由や売却のコツも解説!

2024-01-16

二世帯住宅の不動産の種類とは?売れにくい理由や売却のコツも解説!

不動産売買においては、立地や築年数以外に、住宅の構造もポイントとなります。
なかでも二世帯住宅については、一般的に売却が難しいとされているので注意が必要です。
今回は、不動産売却における二世帯住宅の種類や売れにくい理由、売却のコツを解説します。
不動産売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売買において売れにくいとされる二世帯住宅の種類とは

二世帯住宅の種類は、完全分離型・一部共用型・完全同居型の3つがあります。
完全分離型とは、親世帯と子世帯とで生活空間が完全に分かれている構造の二世帯住宅です。
たとえば、階ごとに世帯を分けたり、壁を設けて生活空間を分けたりして、世帯間の分離を実現します。
玄関も世帯ごとに分かれているので、郵便や来客など、それぞれのプライバシーを尊重できるのが特徴です。
また、一部共用型はお風呂など一部の設備を共用しながら、トイレは世帯ごとに分けるなどの工夫が施された構造を指します。
完全に世帯を分離するよりもコミュニケーションをとりやすい点や、共有部分を増やせば各世帯が負担する光熱費が節約できる点がメリットです。
そして、すべてを共用するのが完全同居型です。
二世帯が同じ住宅に暮らすので、家事などの面でお互いに助け合える魅力があります。

▼この記事も読まれています
平屋は実際に売却しにくい?!売り方次第では早期の売却も可能です!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却において二世帯住宅が売れにくい理由とは

二世帯住宅が売れにくいとされる理由は、需要が低いためです。
核家族化が進む近年においては、親世帯と子世帯の別居を希望するケースが多く、二世帯住宅へのニーズは減少しています。
そして、二世帯住宅は建築費用が高い傾向にあり、売出価格が高くなりやすいのも売れにくい理由です。
ほかに、売り出される理由として心理的瑕疵が懸念される点も挙げられます。
二世帯住宅が売られるきっかけは、家族の死や離婚、住宅ローンの滞納など、ネガティブな事情が多く、買主は警戒心を抱きやすいです。

▼この記事も読まれています
注文住宅は売却しにくい?注文住宅の売却方法についてご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却で売れにくいとされる二世帯住宅を売却するコツ

一般的に売れにくいとされる二世帯住宅をスムーズに売却するには、通常の一戸建てにリフォームをおこなって売り出すのがおすすめです。
ただ、世帯ごとに分かれた玄関や設備を統一するための工事が必要なので、場合によってはリフォーム費用が高額になります。
または、賃貸収益物件として売り出すのもひとつの方法です。
完全分離型であれば世帯間の生活空間が完全に独立しており、賃貸物件としての需要が見込めます。
しかし、駅まで遠い、買い物スポットが近くにないなど、立地が不便だと賃貸物件としても需要が低くなってしまいます。
その場合には、不動産会社による買取を検討すると良いでしょう。
買取業者であれば、リフォームなどをしなくても、そのままの状態で買い取ってくれます。

▼この記事も読まれています
建売住宅が売却しやすい理由とは?と注文住宅の違いや売却の流れを解説!

まとめ

二世帯住宅の種類は、完全分離型・一部共用型・完全同居型の3つです。
二世帯住宅は需要が低く、売出価格が高いなどの理由から、売れにくいとされています。
スムーズに売却するためには、リフォームをおこなう、収益物件として売り出すといったコツが大切です。
秩父市の不動産売却・不動産買取のことなら㈱武甲住宅にお任せください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0494-27-1001

営業時間
09:00 ~ 18:00
定休日
日曜日、祝日

売却査定

お問い合わせ