2022-05-24
相続した不動産の売却をおこなう際は、いくつかの種類の税金を支払わなければなりません。
どのような種類の税金がいくらくらいかかるのか、事前に知っておくと安心です。
今回は相続による不動産売却で課税される税金や、節税対策に使える特別控除についても解説します。
\お気軽にご相談ください!/
相続した不動産を売却した際にかかる税金の種類をご紹介します。
印紙税とは不動産売買契約書に貼る印紙代のことで、印紙に消印することで納税したということになります。
印紙税は売買金額に応じて税額が増え、数千円から数万円程度です。
相続不動産の所有権を相続人に名義変更することを、相続登記といいます。
相続登記をする際は固定資産税評価額に対し、0.4%の登録免許税が課税されます。
譲渡所得税とは売却益が生じた際にその所得に対して課される税金で、利益がない場合は課税されません。
譲渡所得税は、不動産の所有期間により税率が異なります。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
相続した不動産を売却した際に、確定申告をすることで節税対策ができる特別控除をご紹介します。
相続した不動産を相続人が死亡してから3年以内に売却した場合、相続税の一定金額を不動産の取得費に加算することができる特例です。
取得費とは、譲渡所得の計算をする際に使うもので、計算式は以下のとおりです。
譲渡所得(売却益)=売却価格-(取得費+譲渡費用)
先ほどご紹介したように、譲渡所得税は譲渡所得(売却益)がある場合に課税される税金です。
そのため取得費加算の特例を使うことで、譲渡所得を抑えることができます。
相続した空き家を売却した際に、譲渡所得が3,000万円まで控除される特例です。
1981年5月31日以前に建築された建物であること、一定の耐震基準を満たしていることなどいくつかの適用要件を満たさなければなりません。
また取得費加算の特例とは併用ができないことに注意しましょう。
マイホームを売却した際に、適用要件を満たすことで譲渡所得が3,000万円まで控除されます。
ただし、相続後に相続人である売主が売却直前まで居住したことなどが条件となります。
こちらは取得費加算の特例との併用も可能です。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
相続による不動産売却には、いくつかの課される税金の種類があります。
節税対策をするためにも控除の特例を知り、確定申告の準備をおこないましょう。
秩父地方(埼玉県秩父市を中心に秩父郡皆野町、横瀬町、長瀞町、小鹿野町)で不動産売却をご検討中の方は、「株式会社武甲住宅」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。